
ゆめのめ 19-36

私の夢は大好きな人と結婚することです。 穏やかな毎日を過ごすこと。 どうかかないますように。

私のゆめのめ.。o○ 私は看護師になって、病気で苦しむ患者さんの心を救えるような人になるのが夢です。 自分以外の人の苦しみを理解するのはなかなか難しいのですが・・。 一人一人の心に寄り添える優しい看護師さんになりたいと思っています。

お花の先生になりたい!

『夢』 私の夢は韓流スター(男性)になってファンミーティングをすることです。トークをしたり歌ったりといつもと立場逆転したいです。

私の夢は服のデザイナーです。

夢:今、独学で洋裁を勉強しています。働き始めたら、洋裁の学校に通い、服の図面を描けるようになりたいです。そして、将来は洋服・小物・靴やアクセサリーすべて自分で作ったものを扱うお店を持てたらいいなと思っています(*^^*)

お誕生日ケーキ、 飾りのクリームだけをたべる甥っ子。 大好きなソフトクリームと思ったみたい。 楽しい誕生日パーティがこれからもできますように。

私達人間が“わんこ”の言葉を喋れる様になって、 もっともっと仲良くなりたーいっ。 一緒に本を読んだり、歌を歌ったり、スポーツしたり… めっちゃ楽しくて幸せだろうなと思うんです (*^-^*)

ちいさくて白くて、目の前は坂道の家にいつか住みたい。 自転車で職場に通って、特別なことはなくても幸せで楽しい毎日を過ごしたい。 ずっと変わらない夢です。

夢は主人が洋菓子店 私が花屋で一緒に店を開くことです。

星空の下で、 たくさんの花と動物(特に猫・) に囲まれながら、 大好きな読書に耽りたい。 です。 よろしくお願いします<(_ _)>

私の夢は… カフェ併設の雑貨屋を開くことです。 カフェというほどオシャレなものは出来ないと思いますが、京都に放置したままの古家があり リノベーションして 近所の方々がホッコリお茶を飲んで 好みの雑貨を見つけて 小さな幸せをお持ち帰りしてもらえたらな。落ち込んだ時に元気になってもらえる そんなお店を持ちたいと夢描いてます。 生活していけるだけの売上を出す自信はないし 儲けたい気持ちもないのですが、ホッコリしてもらえる場を提供したいと 3年以内の実現を目指し始めています。

南の島、冬の季節に、全面ガラスドアの海の見える広いリビングで、手作りのケーキやお菓子をテーブルにいっぱい並べた中で、アットホームな『クリスマス会兼ピアノの発表会』を小さい子供たちからおじいちゃんおばあちゃんまでの島の皆を呼んだアットホームなパーティーがしたいです〜

緑豊かな田舎で、夫婦で畑で野菜作り、大きな縁側のあるお家に住んで、夫婦でカフェをするのが、私の夢です。 近所の人との語らいの場であり、新しい人達との出会いの場でもある。そんな店を夫婦でいつかしたいです…。

私は 穏やかな可愛いおばあちゃんになって 主人とお茶・をのんでます その近くで我が子が子供(孫)を連れてきて孫同士が楽しく遊んでる・ こんな幸福が来ることが夢です・ 平凡すぎでしょうか?(笑)

私の夢。それは、去年生まれた息子と夫と私、そして一昨年妊娠9ヶ月でお腹の中で亡くなった娘と4人みんなでワイワイ食卓を囲むことです。娘の3週間後に死んだ犬と、今家にいる猫三匹も周りにいるといいな。 夢の中でしか叶わない夢ですが、絵の中で叶うといいなあと思います。もしかしたらみんな天国に行ったときに叶うかな(笑) それではどうぞよろしくお願いします!

美容師をしてます。 好きな雑貨(出来たらパリ風)に囲まれ 老若男女問わず集まってもらえ笑いの絶えない自分の店を持ちたいです。夢のまた夢ですが…

夫亡き後、周りの皆さんのたくさんのたくさんの愛に支えられ…一人息子は、世界で活躍する「建築家」を目指して勉強中です。 母に出来る事は、息子の健康と輝く未来を祈る事だけ。 彼の夢が叶う事が私の唯一の夢。周りの皆さんへの心からの感謝と共に、社会のためになるような仕事が出来て、そんな意味でもお礼が出来ればこの上なく幸せです。 乗り越えなきゃならないたくさんの試練の先に、彼のデザインした素敵な「建築作品」を見上げる日が来たら… なんて素敵!って思います。 近い日、我が家を飛び立ち海外の建築家の元へ旅立ちます。 今、何も出来ない母だけど…彼の作品の一番のファンでい続ける事が私の大きくてとっても楽しみな夢です。
© 2015 Manami Nakashimizu.